rero-kutの日記

四国の大学生

オービスについて

今回もオービス関連のブログを書かせて頂きます!

 

タイトルの通りオービス 」とはいったい何なのかを迫っていきましょう٩( 'ω' )و

 

f:id:rero-kut:20190302183648j:image

 

1,オービスの正式名称

オービス は「自動速度違反取締装置」と呼ばれます。なぜオービスと呼ばれるかは、元々ORBISが「眼」という意味があり、そこに由来しています。

 

2,オービスの種類

オービスにもいくつかの種類があり、新しい機械も登場して、より取り締まりが強化されてると言えるでしょう。

では紹介していきます。

 

 

ほとんどの高速道路や幹線道路に付いてるのはLHシステム式オービスです。

それぞれの説明を書いてたら長くなるので、ググってもらったらすぐ出ると思います。

移動式オービスは厄介と最近よく聞きますね笑

 

3,Nシステムとは?

オービスによく似たものでNシステムというものがあります。オービスは車の速度を測るものですが、Nシステムは車のナンバープレートを記録するためだけのものであり速度は測られません。

Nシステム車線数+1個設置されてる事が多いため、例えば2車線のとこに3個ついてればNシステムと判断できます。

 

4,オービスは事前に知らせてくれる

基本的に1〜2キロ手前に看板設置が最低2つが義務となっています。どのような看板かと言うと「この先速度取締」や「自動速度取締機 設置路線」などの看板があればその先にオービスが設置されています。

オービスで撮影することはずるいやせこいなど思うかもしれませんが、事前に知らせてくれてるのにも関わらずスピード違反するのは自業自得ですよね。

 

5,何キロまでなら安全?

あくまでも目安ですが30キロ速度超過すれば危ないと思うべきです。

なので高速では80キロ制限なら100キロ前後までで走るのが安全でしょう。

阪神高速では60キロ制限が多いので、常に制限速度の看板には注意をしましょう!

 

↓関連記事はこちら↓

高速でオービスをペカらせた。 - rero-kutの日記